金色のコルダ2/キャラ別攻略:土浦梁太郎

攻略のポイント

  • 連鎖ルート(恋愛エンディング1):全5回の連鎖イベントを全て発生させ、恋愛段階イベントを各一つ以上発生させる。恋愛段階3に上がる前(恋愛段階3準備イベント発生前)に連鎖イベント3までを発生させないと、発生しなくなる。
  • 通常ルート(恋愛エンディング2,3):全4段階の恋愛段階更新イベントのうち、各段階1つ以上を発生させる。
    ※詳細は金色のコルダ2攻略TOPプレイのツボ内「恋愛イベントについて」参照

好みのデータ

好きなドレスの色草色
プレゼントマネークリップ
スポーツタオル
スパイスセット
ストライプのマフラー
得意な曲セレナード
偉大な芸術家の思い出
ピアノ協奏曲第1番
会いやすい登校時間7:00

評価の上げ方

1難度が1以上の愁情の曲の習熟度を上げて、練習を聞かせる
2難度が2以上の愁情の曲の習熟度を上げて、練習を聞かせる
3難度が4以上の愁情の曲の習熟度を上げて、練習を聞かせる
4難度が6以上の愁情の曲の習熟度を上げて、練習を聞かせる
5難度が7以上の愁情の曲の習熟度を上げて、練習を聞かせる
6難度が9以上の愁情の曲の習熟度を上げて、練習を聞かせる
7難度が11以上の愁情の曲の習熟度を上げて、練習を聞かせる
8難度が15以上の愁情の曲の習熟度を上げて、練習を聞かせる
9難度が18以上の愁情の曲の習熟度を上げて、練習を聞かせる

イベント一覧

恋愛段階更新イベント

※パラメータの欄は、発生が確認できたタイミングでの数値ですので、あくまでも目安としてご覧ください。現在発生条件推察中ですので、記載されているものより少なくても確認出来た場合、他の日付でも確認できた場合には、ご報告頂ければ幸いです。

段階タイトル発生場所確認できた日付
&最低パラメータ
補足&推奨選択肢
第一段階
料理の審査昼休み:普通科棟10/6~10/23、親密度50~、評価0~「料理を差し出す」
厳しいのか優しいのか自由時間:正門前or森の広場10/10~10/21、親密度50~、評価60~「礼を言う」
楽譜「パッヘルベルのカノン」が必要
鏡像自由時間:正門前orエントランス10/7~11/3、親密度65~、評価50~「聞く」
第二段階
内緒の帰り道下校時自動発生10/10~11/5、親密度120~、評価130~CG有り
微妙な狭間だよな自由時間、二人練習後10/15~12/3、親密度120~、評価140~「首をかしげる」→「詳しく聞く」→「今までどおりでいい」
音楽を作る感じ自由時間:練習室10/20~12/3、親密度120~、評価250~
第三段階
思い出作り自由時間:正門前orエントランス10/30~12/11、親密度500~、評価300~「気になる」
タイムカプセル下校時自動発生
準備イベント自由時間:二人練習
※評価が上がらないこと
11/24~12/5、親密度500~、評価475~
もう少し下校時自動発生「承知する」
CG有り
音楽の道自由時間:二人練習
※練習室以外
11/14~12/8、親密度500~、評価350~
迷いなく進め放課後:練習室「うなずく」
あと3年自由時間:音楽室11/3~12/8、親密度500~、評価275~※連鎖ルートのみ発生 「神妙にうなずく」→金澤+5「必死に考える」→金澤+10
第四段階
セレナード自由時間:練習室12/1~12/9、親密度900~、評価330~※通常ルートのみ発生
「聞き直す」
準備イベント自由時間:二人練習11/14~12/11、親密度900~、評価330~※通常ルートのみ発生
「どれでもOK」→「承知する」
俺にしておけ下校時自動発生「ほっとする」
最高の運命自由時間:音楽室、エントランス、屋上、森の広場のいずれか12/8~12/12、親密度900~、評価635~※通常ルートのみ発生
「信じる」
お前に礼を言わなきゃな自由時間:森の広場12/2~、親密度900~、評価405~※連鎖ルートのみ発生
「コンサートの話」」
連鎖5が発生すると発生不可
指揮者への道自由時間:練習室12/1~、親密度900~、評価390~※連鎖ルートのみ発生
「ノックする」→
「感心する」(親密度UP)
「自分を反省する」(評価UP)

恋愛連鎖イベント

段階タイトル発生場所確認できた日付
&最低パラメータ
補足&推奨選択肢
エリーゼのために教会のバザー当日親密度50~、評価0~CG有り
「並んだ品物を見て回る」→「大事な思い出の曲」
音楽科への編入!?午後:自動発生10/10~、親密度100~、評価60~
土浦の決意昼休み:普通科棟10/29~、親密度190~、評価270~
第三回コンサート期間以降
「驚きの声をあげる」
このイベント経過後、音楽室限定で「土浦の音楽科見学」が発生
悩む者、見守る者昼休み:図書室11/24~、親密度650~、評価300~「呆然とする」→「相談する」
10年遠回りしたけれど昼休み:練習室12/3~、親密度900~、評価360~CG有り
「追う」

自由時間自動発生イベント

  • イベント発生の合図(点滅)のないミニイベントです。
  • 他の場所でも同じイベントが発生することがありますので、参考程度に。
  • 第三回コンサート期間以降?&恋愛段階3以上?
  • 他にも発生が確認できた場所がありましたらご報告ください。
内容場所推奨選択肢
俺の仕事だろエントランス/正門前/屋上「承知する」→「お礼を言う」
※時期によって運ぶものが異なる
可愛いとこあるじゃん森の広場天羽と会話
お前に送る年賀状エントランス/森の広場選択肢はどれでもOK
土浦の演奏について音楽室(月森)月森と会話

その他のイベント

11/23文化祭「お化け屋敷」

練習後デート

場所選択肢
森林公園「自分も子供の頃来たと言う」→「サッカー」
図書館「パズル本」
図書館「料理の本」
駅前通り「断る」→「大丈夫と答える」→「受け取る」
駅前通り「今度から土浦を呼ぶ」
駅前通り「ありがとう」
コンサートホール「ちょっと待つ」→
「ヴァイオリンアンサンブル&お客さん」(評価UP)
「楽しそうにしていた土浦」(親密度UP)
楽器街「途中がふくらんだ笛」or「麻袋のようなもの」or「釜のようなもの」
どれを選んでも親密度+5、メールが来る
※文化祭前だと「喫茶店」「お化け屋敷」「演劇」の選択肢が先に出ます
楽器街「戻って見る」→「気にしていない」
臨海公園「アイスキャンディ」or「たこ焼き」or「シシカバブ」(どれでもOk)
→「雪」or「クリスマス」
海岸通り「カレー」親密度+10

補足事項

  • アンサンブル加入条件 親密度120以上or評価160以上。
  • 【冒頭イベント】土浦に対して… どちらを選択しても状態変更なし

情報提供コメントも大募集中です

Wikiの編集方法がよくわからないとき、ちょっと気になったことをメモしておきたいときなど、ご自由にどうぞ。
攻略に関する質問は、この欄ではなく攻略BBSをご利用ください

  • 自動発生イベント?午前「返答は内緒」恋愛段階4で発生? -- 2007-09-29 (土) 18:55:03
  • 【アンサンブルの勧誘】「ありがとう」・・・親密度( -- アキラ 2007-10-14 (日) 13:16:38
  • 【アンサンブルの勧誘】「ありがとう」・・・親密度(+10)、「部活は?」・・・親密度(+5) -- アキラ 2007-10-14 (日) 13:18:42
  • 第三段階Dの「あと3年」が10/31で発生しました -- ぽてこ 2008-05-21 (水) 19:24:17
  • 「最高の運命」12月2日に発生しました -- Tsubasa 2008-07-04 (金) 10:42:36
  • 「土浦の演奏について」は正門前でも発生しました -- Tsubasa 2008-07-04 (金) 11:35:31
  • 【最高の運命】評価は615でもイベント発生しました -- 渚 2008-09-09 (火) 14:41:56
  • 【最高の運命】評価は615でもイベント発生しました -- 渚 2008-09-09 (火) 14:58:03
  • 「お前に礼を言わなきゃな」は12/1でも発生しました。 -- 2009-02-16 (月) 01:21:27
  • 土浦の第四段階B「俺にしておけ」12/22でも発生しました。 -- 2009-07-20 (月) 18:22:43
  • 3-D【あと3年】、親密度560、評価190、11/3に発生しました(難易度:難しい) -- 2010-02-10 (水) 13:35:07

反映済みコメント

情報ありがとうございます。

  • 連鎖2「音楽科への編入?!」が、10/13以降に発生しました。 -- 紅釈 2007-06-06 (水) 20:55:11
  • 連鎖3「土浦の決意」が第三回コンクール中に発生しました。 -- 紅釈 2007-06-06 (水) 20:57:50
  • 10/11発生した練習後デートの楽器街「戻って見る」で親密度+10でした。 -- patoko 2007-06-24 (日) 00:51:45
  • 続き。「気にしていない」で親密度+10 -- patoko 2007-06-24 (日) 00:56:19
  • 第二段階B「微妙な狭間だよな」 10/15に発生しました。 -- patoko 2007-06-24 (日) 03:08:28
  • 【冒頭イベント】土浦に対して… どちらを選択しても状態変更なし -- アキラ 2007-09-09 (日) 16:31:35

金色のコルダ2攻略TOP


トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-12-11 (火) 16:46:45 (1753d)